朝ドラ『ちむどんどん』辛口批判相次ぐ!?壮大な伏線回収で評価一変か

ちむどんどん辛口批判
ちむどんどん辛口批判

辛口批判相次ぐ朝ドラ『ちむどんどん』壮大な伏線回収で評価一変か

沖縄の本土復帰50年を記念して放送が始まったNHK朝ドラ『ちむどんどん』。大きな期待を背負ってスタートしたものの、世帯平均視聴率は第4週まで下降線をたどりSNSでは、

《ちむモヤモヤする》
《役者さんが良いだけに脚本のアラが目立つ》

などといった辛口のコメントが寄せられている。

脚本家・藤本有紀氏が手掛けた前作『カムカムエヴリバディ』では、3世代のヒロインが織りなす百年の物語の中で、壮大な伏線回収劇が行われる展開にSNSも大興奮。

07年の朝ドラ『ちりとてちん』以来、“伏線回収の魔術師”の異名をとる藤本氏の後だけに、物足りなさを感じてしまう視聴者が多い。

しかしドラマのスケールにおいて、決して今作も負けてはいない。『カムカム-』が3世代百年の物語なら、『ちむどんどん』は比嘉4兄妹が織りなす『若草物語』や『細雪』を思わせる家族の物語。

特に長女・良子(川口春奈)、次女・暢子(黒島結菜)、三女・歌子(上白石萌歌)の“山原美人3姉妹”が放つオーラは、半端ではない。黒島結菜

だが、沖縄の本土復帰50周年の記念すべき朝ドラにもかかわらず、放送開始直後からハッシュタグ《#ちむどんどん反省会》などへの書き込みが相次ぎ、SNSには非難が殺到。

しかし向かい風が強ければ強いほど、大きな成功を収めるチャンスはあるとみる声がある。

「羽原氏の大学時代の同級生でもある作家・吉本ばななは、’14年に羽原氏が手掛けた朝ドラ『マッサン』について『彼の脚本の特徴は、ある地点から突然全部の伏線が花開いて、人物が生き生きとし出すところ。人物造形がハンパなくきちんとしているから、どんな出来事にも土台があるし、安心して観られるのにひとひねり深い展開になる』と賛辞を惜しまない。

故・つかこうへいの運転手からキャリアをスタートさせた脚本家・羽原大介氏には、譲れない矜持がある。

「映画『パッチギ』や朝ドラ『マッサン』、『テンペスト』(共にNHK)といった作品で、日本の中の異文化を見つめ、逆境の中で生き抜く人間たちの骨太なドラマを描いて来た羽原氏にとって、今作はまさにうってつけの題材。

しかも、どの作品でも“普遍的な人間愛”を真ん中に置いて描く姿勢は師であるつか氏譲りであり、アメリカ世からヤマト世へ移り変わる激動の時代を生きる暢子たち兄妹をどう描くのか。

返還前の沖縄が描かれた「山原編」。そこに散りばめられた数々の”伏線”が花開き、やがて我々視聴者を感動の涙で包み込む。そんな至福の瞬間がやって来るのを、今しばらくワクワクしながら待ちたい――。

そんな想いをFRIDAY digitalに
宜しかったら、ボナペティ
https://friday.kodansha.co.jp/article/246221

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる